人の悪口は、聞いてるだけで気持ち悪くなる。
その人の言い方にもよるし、内容にもよるけど。
日に気が入った人の悪口は嫌ですねー、もちろん自分も言うことはぁるのかもだけど、
でも言う相手は選びます、、聞いてて嫌だろうなて相手には話さず、
愚痴っぽいことはストレス発散のために親友に聞いてもらうことはあるし、
自分も相手の愚痴を聞くことはぁる。
人は、人の悪口も、いいところも、人に話さなくては生きていけないものなのだ。
ようするに、ひとりでは寂しくて生きていけないものらしい。
だから、人の悪口は言ってもいいけど、相手を選ぼうねってことです。
タイミングとかね。
相手が不快になるような話し方はしない。
先日も知り合いと話してて、別の人の話になり、どんどんそれが悪口になっていきました。
お互いに、です。
これはその総ℋ法が納得して会話してるだけですが、誰かが聞いていたら聞き捨てならなかったと思う。
その後、誰かにこの話をすることもないのでいいのですがね。
お互いに納得したらそれで終わりです。
そういうものだと思うのです、、人間って。