慣れてしまえば楽かもだけど、最初は戸惑う、、、スーパーのセルフレジ
お年寄りにはきついかもね。
それが嫌でもうそのスーパー使わない、って人もいるっていうし。便利なものを取り入れてお客さんが減る、なんてねーー。
それに、あれってレジの人の仕事が楽になっているんだろうか。
かえって面倒くさそう、、説明とか。
あれが当たり前になっていくのかもだけど、そうやってだんだんと人間はコミュニケーションが取れなくなっていくのだ。
セルフレジのもっと前には、ガソリンスタンドのセルフサービスが話題になったこともあって、サービスに慣れている日本人には馴染まないんじゃないか、ってね。
でも立派に馴染んでますよね。人にやってもらう方が楽だけど。そういえば、セルフとそうじゃないところで金額って変わるの?同じでしょ。
だったら車から降りないで人にやってもらったほうが断然いいなー。
って思うのは私だけ?